ワイン選びの新常識、エイジングケアワイン。

14
11月
2025年
Friday
詳細

2025年度、第3回「エイジングケアワイン検査会」にて、弊社の以下5アイテムが新たに「エイジングケアワイン」として認定されました。

 

【認定ワイン一覧】

 

「エイジングケアワイン」とは?

「エイジングケア」とは、年齢に合わせて健康や美しさを保つことを目指す考え方です。
エイジングケアワイン研究所では、ワインの持つ「糖化ケア作用」に注目しています。

糖化とは、体の中で余分な糖がたんぱく質などと結びつき、「AGEs(糖化最終生成物)」という老化物質を作り出してしまう現象のこと。
このAGEsの生成を抑えることが、若々しさを保つために大切だとされています。

研究の結果、ワインの中にはこの糖化の進行を抑えるはたらきを持つものがあることがわかりました。その中でも、特に高い糖化ケア作用が認められたものを「エイジングケアワイン」として認定しています。

※糖化ケア作用の強さは銘柄によって異なります。

 

 

■認定制度の目的

世界には数えきれないほどのワインがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまうこともあるかと思います。「エイジングケアワイン」の認定制度は、ワイン選びをもっと楽しく、わかりやすくするために生まれました。

ボトルの認定シールや、研究所公式サイトの認定リストを見ることで、糖化ケア作用の高いワインをひと目で見つけられるようになります。
難しい知識がなくても、「健康や美しさのために選ぶワイン」という新しい楽しみ方ができるのです。

 

 

■エイジングケアワイン研究所 公式サイト: https://www.kotoka.jp/